法人向けの中規模~大規模なサイト運営に適したレンタルサーバーをご紹介します。
正直なところ、法人としての用途ならCPI以外の選択肢はないと思います。
目次
法人向けレンタルサーバーで重視しなければならないもの
法人でレンタルサーバーを借りる場合、以下の点を重視してレンタルサーバーを選ぶ必要があります。
- セキュリティ面のサポートが充実しているかどうか
- 24時間365日常時安定稼働するかどうか
- 予定している業務に耐え得るサーバーかどうか
- レスポンスが速いかどうか
これらの重視すべき点を考慮して、管理人の私がお勧めするレンタルサーバーは以下となります。
1位:CPI
CPIは株式会社KDDIウェブコミュニケーションズが運営する法人向けレンタルサーバーです。
現在存在するレンタルサーバーの中で最高峰の存在となっています。
月額使用料 | ディスク容量 | 転送量(GB/日) | お試し期間 |
---|---|---|---|
3800円 | 無制限 | 無制限 | 10日間 |
管理人による詳細はこちら→ | 「CPIの分析・評価」 |
2位:シックスコア S3プラン
シックスコアは、エックスサーバーやX2(エックスツー)といったレンタルサーバーを提供している会社が運営する法人向けのレンタルサーバーです。
月額使用料 | ディスク容量 | 転送量(GB/日) | お試し期間 |
---|---|---|---|
5400円 | 150GB | 90GB/日 | 14日間 |
管理人による詳細はこちら→ | 「シックスコアの分析・評価」 |
3位:スピーバー ゴールドプラン
スピーバーはライド株式会社が運営する企業向けレンタルサーバーです。
不正侵入検知等を標準装備しており、セキュリティ面がとてもしっかりしています。
企業ホームページの制作オプションというものがあるのも特徴。
月額使用料 | ディスク容量 | 転送量(GB/日) | お試し期間 |
---|---|---|---|
2400円 | 100GB | 無制限 | なし |
管理人による詳細はこちら→ | 「スピーバーの分析・評価」 |
上記以外の法人向けレンタルサーバー
クローバー
クローバーはネットオウル株式会社が運営する法人向けレンタルサーバーです。
ネットオウルは個人向けレンタルサーバーとしてファイアバードとミニバードも運営しています。
管理人による詳細はこちら→ | 「クローバーの分析・評価」 |