ファイアバードはネットオウル株式会社が運営するレンタルサーバーです。
同社でミニバードというレンタルサーバーも運営していますが、ファイアバードはミニバードの上位版という位置づけです。
昔はディスク容量50GBだったのですが、現在は100GBの大容量のレンタルサーバーとなっています。
目次
ファイアバードのサーバースペック
OS | Linux |
---|---|
CPU | クアッドコアCPU |
メモリー | 12GB |
ファイアバードのサーバープラン
ファイアバードのサーバープランの基本情報は以下のようになっています。
– | |
---|---|
初期費用 | 2000円 |
月額使用料 | 500円 |
お試し期間 | 14日間 |
転送量(日) | 10GB |
転送量(月) | 300GB |
ディスク容量 | 100GB |
ドメイン数 | 無制限 |
メールアカウント数 | 1000 |
MySQL | 10 |
PostgreSQL | – |
Cron | あり |
PHP | ○ |
Perl | ○ |
Ruby | ○ |
Python | ○ |
自動インストール | あり |
運用サポート | メール |
アダルト使用 | NG |
月額500円でドメイン無制限というのは良いですね。
各スクリプトとCronにも対応しているため、プログラミング用途にも良さそうです。
ファイアバードの良い点
ファイアバードは月額500円でドメインが無制限で追加できるのが利点ですね。
安価で大量のサイトを構築することが可能です。
同社で運営しているスタードメインとの相性もとても良いです。
また、独自SSLが安価なのが特徴で、SSL証明書と固定IP合わせて7000円で運用できるます。
ECサイトやビジネスサイトの運営に向いています。
ファイアバードの悪い点
ファイアバードは同価格帯のレンタルサーバーと比べると少々パッとしない印象があります。
際立ってディスク容量が多いわけでもないですし、転送量も少なめです。
ドメイン無制限にこだわらなければさくらインターネットかロリポップの方が個人的にはおすすめです。
ファイアバードの口コミ
サーバー自体も安定してるので問題ありません。
管理人から見たファイアバードのおすすめポイント
ファイアバードのおすすめポイントは
- 100GBの大容量
- ドメイン無制限
- 各スクリプト対応
といったところですね。
月額500円でこれだけの機能を提供しているところはあまりありません。
A8.netを使用したちょっとしたアフィリエイトなどに最適なサーバーです。
ドメインはそんな大量に使わないよ!っていう人はロリポップのスタンダードプランの方がディスク容量/転送量/MySQL数が多いのでおすすめです。
同社が運営するスタードメインでポイントを取得すれば最大月額25%OFFまで安くなります。
独自ドメインを使用してファイアバードを契約するならスタードメインで取得した方がお得ということですね。
