コアサーバーはGMOデジロック株式会社が運営するレンタルサーバーです。
同社のサービスでバリューサーバーがあります。
コアサーバーのサーバープラン
コアサーバーのサーバープランの基本情報は以下のようになっています。
CORE-MINI | CORE-A | CORE-B | CORE-C | |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 477円 | 953円 | 1905円 | 4762円 |
月額使用料 | 198円 | 397円 | 785円 | 3167円 |
お試し期間 | 7日間 | |||
転送量(日) | 3GB | 8GB | 17GB | 33GB |
転送量(月) | 100GB | 250GB | 500GB | 1000GB |
ディスク容量 | 60GB | 120GB | 240GB | 500GB |
ドメイン数 | 50 | 無制限 | ||
メールアカウント数 | 200 | 無制限 | ||
MySQL | 10 | 無制限 | ||
PostgreSQL | 10 | 無制限 | ||
Cron | あり | |||
PHP | ○ | |||
Perl | ○ | |||
Ruby | ○ | |||
Python | ○ | |||
自動インストール | あり | |||
運用サポート | メール | |||
アダルト使用 | NG |
コアサーバーのプランは全部で4つです。
同社のバリューサーバーはコアサーバーよりも少し機能を抑えて金額を安くした感じのプランなので、バリューサーバーのプランでは満足できない人向けでしょうか。
コアサーバーの良い点
調査中
コアサーバーの悪い点
調査中
コアサーバーの口コミ
調査中
管理人から見たコアサーバーのおすすめポイント
コアサーバーのおすすめポイントは
- 格安でMySQLとPostgreSQLが無制限で使用できる
といったところですね。
正直なところ、コアサーバーを選ぶ利点が見つけられませんでした。
この内容のプランでしたら、個人用途ならバリューサーバーやエックスサーバーの方がおすすめできます。
コアサーバーはバリューサーバーの登場で役目を終えた感が否めません…。
公式サイトはこちら→「CORESERVER.JP
」
